本当にあった怖い話・不思議な話
【 実話怪談 】
高校生だった頃、深夜まで部屋で勉強していた時のこと。 部屋といっても応接間を勝手に占領していたので、 当然、応接セットやピアノなどが置いてある。 疲れてきたので、勉強の手を休めてぼんやりしていた。 すると、ふと何かの気配を薄っすらと感じる。 ゆっくり振り返るってみた。 ピアノの下の薄暗いところに何かが見える。 音も匂いもしないが、それは白っぽいモヤのようなものだった。 今までそんなものは見たことがない。 直径15センチほどの丸い形で、とても生物とは思えなかった。 それは高速回転しながら、少しずつピアノの下から出てくる。 (なんだ、こいつは?) はぁ? とは思ったが、怖いとは思わなかった。 目が疲れておかしくなったのかと、何度も目をこする。 何度見直しても、回転するそれはそこに居る。 唖然として見ていると、それは高速回転のまま 床をゆっくりと移動していった。 そして、壁際に至るとすぅーっと消えてしまった。 いったい、何なんだろう。 未だに、それの正体はまったくわからない。 投稿 IZumiさん(男性) ※メルマガ等掲載にあたり、雲谷斎が原文を全面的に訂正執筆しています。 |
怪談メルマガを読む! | 怪談文庫本を読む! | |
![]() |
![]() |
|
メルマガ登録(無料) | 全シリーズをチェック |